スポンサーリンク

部屋干し対策!

こんにちは、梨子です。

梅雨がはじまり洗濯に悩まされる季節が来ましたね。今年は対策をして、少しでも快適に過ごしたいと思っています!

今回は部屋干しについての記事です。

部屋干し対策!

記事の内容:

  1. 部屋干しの悩みと解決法
  2. 部屋干し対策・洗い方
  3. 部屋干し対策・干し方
  4. 部屋干し便利グッズ
  5. 外部の力

1.部屋干しの悩みと解決法

臭い → 汚れをしっかり落して、早く乾かす!

湿気 → 風通しを良くして、早く乾かす!

場所をとる → 量を減らして早く乾かす!

シンプルですけど、それが難しいのですよね。。。

2.部屋干し対策・洗い方

1)洗濯槽クリーナーでの汚れやカビを除去

そもそも洗濯槽が汚れていたら、意味がないですよね。

カビや雑菌は洗濯槽の裏側にこびりついているそう!定期的にお掃除しておきましょう!

2)お湯を使って洗濯

夏場は皮脂汚れが多くなるので、お湯の方が落ちやすいです。
(色移りが心配な方は、分別して汚れの酷いものだけでも)

皮脂を餌にして雑菌は増えていくので、洗濯でしっかりと洗い落したいですね。

3)洗濯量は少量ずつ

梅雨の時期はこまめに洗濯して、こまめに干すのが一番です。

天気の良い日を待ってる間に雑菌は増殖します!

汚れをしっかり落とすにも、干し場所を考えても、少量ずつが良いです。

4)部屋干し用洗剤を選ぶ

洗濯洗剤の洗浄力は、液体のものより粉末の方が高いです。

洗浄力が高い分、粉末洗剤は衣類の色落ちに注意が必要です。

特に漂白剤が含まれているものは、色落ちしやすい衣類には使わないほうが良さそう。

肌の弱い方や小さい子供さんがいる方は、界面活性剤が多量に含まれている商品は避けた方が無難です。

5)脱水時間を長くとる

衣類のためには短時間で済ませたいけど、部屋干しする時はしっかり脱水することをお薦めします。

洗濯機に部屋干し設定があれば活用しましょう!

3.部屋干し対策・干し方

1)乾燥機能を利用する

光熱費はかかりますが、上手に利用すれば時短になるのでとても便利な機能です!

衣類を痛めることもあるので、乾燥機にかけて大丈夫か洗濯タグはしっかりチェックして下さいね。

2)干す場所はなるべく風通しのよいところ

湿度が高いと乾きが悪くなってしまいます。

扇風機、サーキュレーターなどを利用して、空気を循環させるのもひとつです。

また、換気扇やエアコンを使って、強制的に湿った空気を外に出すのも良い方法です。

お風呂場が浴室乾燥機付きなら、浴室で干すのもおススメです。
(浴室は広くないので、干す量が多いと生乾きになるので注意が必要)

3)干す間隔を詰めすぎない

洗濯物の間隔が狭いと湿気が逃げず、生乾きの原因になります。

そして、生乾きの間に雑菌が増殖してしまい、あの嫌な臭いが発生してしまいます。

乾きが早くなるようにしっかり間隔はとるようにしましょう。

4.便利グッズ

部屋干しするのにあれば便利そうな商品を紹介します。

エアコンハンガー:エアコンの風に直接あてられるので、すぐに乾きそうですね。

平干しネット:ハンガーだと型崩れする衣類の時に、重ねて干せるので干し場所が限られる部屋干しには嬉しいですね。

5.外部の力

自宅での洗濯は諦めて、外部の力を借りてしまうのもひとつです。

・コインランドリー:シーツなどの大物や洗濯物がたまってしまった時に活用するのはお薦めです。乾燥機のみを利用するのも一つですね!

・クリーニング:お気に入りの服にカビや臭いがついてしまったら、早めにプロの力で解決するのが良さそう。

まとめ

雨の日は憂鬱になりがちですが、洗濯物は清潔で気持ちの良い状態であって欲しいですよね。

日々のちょっとした工夫で、梅雨を乗り越えましょう!

コメント