スポンサーリンク

メイクの基本!ヘアスタイルについて

こんにちは、梨子です。

毎日、当たり前にしているメイクですが、意外と知らなかっり、勘違いしているかもしれません。

基本をおさらいして、ヘアスタイルのテクニックを確認しましょう!

今回はヘアスタイルについての記事です。

メイクの基本!ヘアスタイルについて

今日の記事の内容:

  1. 髪質、頭の形チェック
  2. ヘアスタイルの道具
  3. ツイストアップ(夜会巻き)のやり方

1.髪質、頭の形チェック

・髪質

ストレート毛質タイプ

・普通の太さと量:ダウンスタイルもアップスタイルも形よく決まる

・細くて量の少ない毛:寂しい印象になりがち、髪を短めにしたマニッシュな感じが似合う毛質

・太くて量が多い毛:ブローしたダウンが決まる、アップの時はボリュームを抑える

くせ毛質タイプ

・普通の太さと量:ストレートにブローする時はスタイリング剤をつけて仕上げる

・細くて量の少ない毛:巻いてスタイリングすると、キュートな印象に

・太くて量が多い毛:ダウンはワンカールに巻いて仕上げる、アップはボリュームを抑える

・頭の形

正面

・ラウンド型(綺麗な卵形のシルエット):ダウンスタイルもアップスタイルも形よく決まる

・スクエア型(四角い型のシルエット):トップの毛を短くしすぎるとサイドが膨らみがち、ある程度の長さをキープする

サイド

・ラウンド型(後頭部に丸みがあるシルエット):ダウンスタイルもアップスタイルも形よく決まる

・絶壁型(後頭部に丸みが足りないシルエット):レイヤーのあるカットがベスト、アップする時はボリュームの位置を工夫する

・髪の特徴

襟足

・長い:ショートスタイルは長さがなるべく目だたないようにカット

・短い:アップでもショートでも頭が小さくまとまるので形がきまる

前髪の癖

・あり:短くしすぎないように注意、立ち上がりのある前髪にすると簡単

・なし:切り揃えた前髪や、斜めに下ろしたスタイルが生きる

2.ヘアスタイルの道具

ブラシ

デンマンブラシ:ストレートにブローする時に

ロールブラシ:内巻きや外巻きにブローする時に

クッションブラシ:スタイリングする時に

スケルトンブラシ:絡まりやすい毛質の人に

パドルブラシ:抜け毛が気になる人に

ジャンボコーム:くせ毛やパーマの人に

コーム:分け目をつけたり、スタイリングする時に

スタイリング剤

ムース:セット、ストレート、ウェービーなど、様々なスタイルをつくれる

ワックス:毛が固まらずに、ボリュームが抑えられる

ジェル:見た目を濡れた感じに、タイトにセットできる

クリーム:髪を自然に落ち着かせたい時に

スプレー:セット力がある

ミスト:髪に水分と油分を補い、ドライヤーの熱や紫外線から髪を守る

オイル:パサつきを抑え、まとまり感や濡れ感を出す

ヘアピン

アメリカピン:髪をしっかり留める時に

Uピン:髪をルーズに留める時に

家電

ドライヤー:風量や温度機能など、優れたものが便利

くるくるドライヤー:ブラシ付きのドライヤーで手軽にブロースタイルが作れる

ホットカーラー:根元から立ち上がるカールヘアに仕上げられる

カールアイロン:巻髪や外ハネなどカールヘアを仕上げられる

ストレートアイロン:くせ毛や髪のうねりをストレートヘアに仕上げられる

3.ツイストアップ(夜会巻き)のやり方

1.襟足部分で、きれいに整えた髪を1本にまとめる

2.その位置で、右の手の平を上に向けて親指と人差し指で、毛先をしっかりと持つ

3.左手の中指で、毛先の右側の根元を軽く抑える

4.右手でねじり上げながら、毛束をギュッと1回転させる

5.左右の親指と人差し指で、交互に毛先までねじり上げていく

6.左手で毛束を抑えながら、一番右側と左側に出ている毛先にピンを、真横に打つ

7.はねている毛先は、Uピンで留めて馴染ませる

まとめ

毛質や頭の形から似合う髪型を決めて、TPOに合わせたアレンジを!

道具を使いこなして、似合うヘアスタイルを増やしていきたいですね。

コメント