スポンサーリンク

手を抜かない!夏の保湿でシミ・シワ・たるみを防ぐ!!

こんにちは、梨子です。

夏は汗や湿度でベタつくので「肌は潤ってるし化粧水で十分!」なんて思っていませんか?
夏は冬ほど乾燥を感じにくいため、つい保湿ケアが疎かになってしまっています。

しかし!夏の肌は乾燥しています。
この夏の乾燥が、しわ、しみ、たるみ、そして、秋冬のカサカサ肌へつながっていきます。
夏こそしっかり保湿をして、年中潤いのある肌を目指しましょう!

手を抜かない!夏の保湿でシミ・シワ・たるみを防ぐ!!

今日の記事の内容:

1. 夏のダメージ肌の原因
2. 夏場のスキンケアの方法

1. 夏の肌ダメージ

年中、お肌にダメージを与える要因はありますが、夏のダメージ肌の原因は3つです。

・冷房による乾燥

冷房の効いた電車や室内はとても乾燥をしています。
当然ですが、肌からも水分は奪われ、乾燥しやすい状態です。
汗やテカリが出るので、潤っているように見えますが、肌内部は乾燥しています。
それが、【インナードライ】肌の状態です。

つまり、肌は乾燥すると外からの刺激に弱くなるので、皮脂を過剰に分泌し守ろうと防御反応をします。
そのため肌表面はテカリなどで潤ったオイル肌のように見えているだけの状態になっています。

そして、汗や皮脂が気になるからと洗顔はしっかりしても、ベタつくのがイヤで保湿が不十分になると、ますますインナードライが進むという悪循環が起こることもあります。
その結果、肌の弾力やハリが失われ、シワやたるみにつながります。

・紫外線を浴びることによる乾燥

紫外線を浴びた肌は表面の角層が崩れ、肌のバリア機能がダメージを受け、内部にまで紫外線を吸収します。
そして、肌を乾燥させ、しみ、シワの原因にもなります。

日頃のUVケアはもちろんですが、アフターのスキンケアも同時に念入りに行わなければなりません。

・汗による菌の繁殖

汗を拭き取らず放置していると、菌が増殖し、あせもやかゆみなどの肌トラブルを起こりやすくなります。
メイクの落とし残しや適当な洗顔は菌の増殖のもとです。
その日の汚れはその日のうちにしっかり落とし、肌を清潔に保つことが重要です。

2. 夏場のスキンケアの方法

① 洗顔

肌を清潔に保ちつために洗顔をすることはとても重要ですが、汗や皮脂が気になるからと必要以上に洗顔をすることは避けましょう。

肌のバリア機能のためには適度な皮脂も必要なので、基本的には、朝と夜の1日2回が肌にとって望ましい洗顔回数と言われています。

インナードライ肌は、お肌にうるおいを取り戻そうとして皮脂を過剰に分泌し始めます。
そのため、皮脂が毛穴に詰まりやすくなっています。
毛穴の奥に汚れが溜まっていると化粧水や美容液が奥まで浸透しません。
毛穴の皮脂詰まりを防ぐ洗顔料を使ったり、週に一度の角質オフをするのもおすすめです。

② 化粧水

紫外線を浴びて日焼けした肌、冷房で乾燥している肌、そして洗顔後には、保湿成分豊富な化粧水を使ってたっぷり水分補給しましょう。
一年を通して、同じ化粧水を使い続けている人も多いと思いますが、季節に応じて化粧水を使い分けるのもおすすめです。

乳液

乳液や保湿クリームを塗ることで肌がべたつくので、夏のスキンケアは“化粧水だけ”というのは、NGです。
せっかく化粧水で潤いを与えても、乳液やクリームで「ふた」をしないと肌はどんどん乾燥してしまいます。
水分を閉じ込めるためには最低限の油分が必要です。

ただ、夏も乳液は必要ですが、塗り過ぎは油分過多でニキ等の原因になってしまうこともあります。
夏の間は全体的に薄く塗ることを意識します。

乳液のベタつきが苦手な人は、さっぱりとしたつけ心地の乳液を選んで、水分を閉じ込めましょう。

こまめな保湿

夏場は日差しが強く、長時間太陽の下にいるだけで肌の水分が奪われてしまいお肌が乾燥してしまいます。
また、冷房のガンガン効いた電車やお店でも、肌の水分は奪われてしまいます。
そんな時は、出先でも手軽に使えるミストタイプの化粧水で保湿するのがおすすめです。

夏場は皮脂や汗でメイクがよれたり、流れたり、乾燥もメイク崩れの原因になります。
軽くティッシュで軽く押さえて、メイク直しの際に、顔全体にシュッと吹きかけることで肌に潤いを与えることもでき、その後のメイクの持ちにも違いが出てくるので、ミストタイプの化粧水は一石二鳥です。

まとめ

ベタつくからと、夏の保湿を疎かにすると、しわ、しみ、たるみの原因になります。
また、秋になって急に肌が乾燥するのは、夏に保湿を怠った結果とも言えます。
夏場も毎日しっかりと保湿ケアを心がけましょうね。

コメント