スポンサーリンク

本格的な寒さがやってくる前に!冷え性対策!!まとめ記事

こんにちは、梨子です。

だんだんと寒さが厳しくなり始める今日この頃。
本格的な寒さがやってくる前に、自分の冷え性のタイプを知り、対策を練って、冬を乗り切りましょう!

本格的な寒さがやってくる前に!冷え性対策!!まとめ記事

今日の記事の内容:

自分の冷え性のタイプを知る
タイプ1:四肢末端冷え症
タイプ2:内蔵型冷え性
タイプ3:下半身型冷え性
■ タイプ4:全身型冷え性
■ タイプ5:その他冷え性タイプ

■ 自分の冷え性のタイプを知る

冷え性にもいろいろタイプがあるので、まず自分のタイプを確認しておきましょう!
こちらの記事で詳細を確認ください。

■ タイプ1:四肢末端冷え症

体を温める熱を生み出すエネルギーが足りない状態で、手足の末端まで血流が行き渡らなくなってしっている場合が多い冷え性です。
こちらの記事で詳細を確認ください。

■ タイプ2:内蔵型冷え性

内臓型は手足や体の表面には冷えを感じにくいため、自覚症状のない人が多いです。
こちらの記事で詳細を確認ください。

■ タイプ3:下半身型冷え性

デスクワークなどで長時間座っているなど、足の血の巡りが悪くなっている人に多くみらる冷え性です。
こちらの記事で詳細を確認ください。

■ タイプ4:全身型冷え性

全身型は、常に体温が低く、季節を問わず寒さを感じるタイプの冷え性です。
年中冷えを感じるので冷え性としての自覚症状が乏しい人も多くみられます。
こちらの記事で詳細を確認ください。

■ タイプ5:その他冷え性タイプ

タイプ1〜4の冷え性の症状が1つのタイプだけでなく、複合して症状が出ているタイプや、冷え性とは無関係に思える顔や上半身がほてるタイプの冷え性の人もいます。
こちらの記事で詳細を確認ください。

まとめ

冷えは万病の元と言われます。
冷えを自覚していない人も多くいます。
自覚していないのと冷えていないのは全く別で、身体に異常がきてからでは遅いです。
自分のタイプを確認して、当てはまる場合は、しっかりと対策を練っていきましょう!

コメント